2018年6月20日水曜日

株主総会出席:日本電産(株)(6594)

昨日に引き続き、本日も株主総会に出席。今日行ったのは日本電産(株)の株主総会。

永守さんのお話しは以前に「さわかみファンド」の運用報告会の中で講演があり、その時に直接お聞きした。今日は他の取締役や社員の方もいるので、どのような方々かと見に行った次第。

日本電産(株) 第45期定時株主総会

1.場所・時間

場所:リーガロイヤルホテル京都2F「春秋の間」(京都市下京区、京都駅近く)
   1,000人程度の席が用意されていた。
また第1会場に入れない場合の時のために第2会場も用意されており映像で見られるようになっていた。第2会場も合わせると1,500人ほどの出席か。

時間:10時開始、12:18終了

2.内容(概要)

・永守会長兼社長が議事進行
・常勤監査役より監査報告書に従って監査報告の説明
・事業報告、連結計算書類について概略をビデオにて説明
・永守さんより今後の見通しと展望の説明
  ここからいつもの永守節の始まり
・質疑応答
・最後に各議案の決議
  第1号議案の定款の変更については「来年も自分がしゃしゃり出て話しできるようにすることや」との説明。おもしろないところは吉本さんに話しさせて、他は自分がしゃべる、とか。
  第4号議案の目的として、創業者は株を持っているが、これから取締役になる人はあまり持ってない。サラリーマン経営者でもきちんと株価を上げてもらうための制度。とわかりやすく説明してくれた。

3.内容(今後の見通しなど)

以前に聞いたことがある内容もあるが、改めて印象的なことなどを以下に記録する。

・今世の中に4つの技術革新の大波が到来しており、この大波は創業以来大きなものである。
  1. クルマの電動化(脱炭素化の大波)
  2. ロボティクス(ロボット化の大波)
  3. 省エネ家電(省電力化の大波)
  4. ドローン(物流革命の大波)
・世界の電力消費の約半分(53%)はモータが使っている。
・モータは鉄鋼、半導体に次ぐ第三の産業の米になる。
・「車載及び家電・商業・産業用」のグループの比率が約55%と一番大きくなっており、以前の「精密小型モータ」のグループから構造転換が出来ている。
・車載モータは2016年度から2020年度で数は倍増、値段は10倍くらいになる。それはモーターが大型化するから。
・車のフロントガラスに「Nidec inside」のシールを貼ってもらおうと思っている。
・ロボット用減速機の生産キャパは2016年度に対して2019年度は40倍になる予定。
・超扁平アクチュエータ(FLEX WAVE)が"超"モノづくり部品大賞を受賞したということで、ビデオで紹介。
・家電用モータは、モータ単体だと5000億円の市場がモジュール化することで4兆円の市場になる。

・2030年10兆円企業に向かって進める。
・働き方改革について、以前は一時はブラック企業の代表と言われていたが、今はホワイト企業の代表と言われている。
・時間勝負から生産性勝負にする。
・全世界の従業員が12万いて、そのうち1万人の日本人の働き方を強いてもうまくいかない。
・何年か後には残業ゼロにする予定。
・(働き方改革に関するビデオの中で)生産性が2倍になる方法があれば全部受け入れる。

・時価総額ランキング、日本のトップはトヨタで24兆円。日本電産は5兆円。
2030年にはトヨタを抜きたい。
・Institutional Investor誌の全7部門でトップを取った。
(それだけ良い会社の株をみなさんは持っているんですよ、というお話し)
・株主数は現時点で6万人超。10万人を目指している。

以上、ここまでで1時間強。この後質疑応答

4.内容(質疑応答)

質疑応答の時間は結果的に1時間あった。
なるべく多くの質問に答えるという姿勢が印象的だった。第2会場からもきちんと質問を受けていた。
なぜか知らぬが、質問せよというのに自分のことをだらだらしゃべる質問者がいたり、質問か何かわからないことを言う人もいたりで全部は載せないが、以下に書く。
質問者も永守さんも色々しゃべっていたが、要点を自分なりに理解した上で、簡潔に書く。あっさりした書き方になるが、永守さんはなるべくおもしろくやりたいという人なので、和やかな雰囲気で行われた。
[Q]が質問、[A]が永守さんの回答。質問者はおそらく全員個人株主。

1.[Q]新社長はどのように選んだか?
1.[A]仕事が好きで実力がある人。偉くなって祇園で遊んだりゴルフをするようじゃだめ。

2.[Q]社長と副会長はどちらが上なのか?
2.[A]代表取締役社長が上なのは当たり前。ただ対外的に場合によっては副会長が出てくることもある。

3.[Q]オーナー企業として社長継承について過去の見本はあったか?
3.[A]あえていうなら、成功事例としてはホンダと思う。

4.[Q]インドに関してポテンシャルなど
4.[A]インドは中国よりは15年遅れているイメージ。インドに関してもきっちりやっていく。

5.[Q]永守賞について聞きたい
5.[A]モータ業界のノーベル賞のつもりでやっている

6.[Q]減速機はどういうところが良いと思って(会社を)買ったのか?
6.「A]減速機はモータの付属部品のようなものなので買ってきた。

7.[Q]株主数を増やしたい話しがあったが、株式の分割についてはどう考えているのか?
7.[A]そんなんここで言えへんわ。

8.[Q]以前女性の取締役がいたが、いなくなってしまった。女性の登用をお願いしたい。
8.[A]うちはずっと同じ人を社外役員にはしない。4年できちんと交代する。誰でも良いのではなくふさわしい人でないといけないので、ふさわしい人が出てきたら選ぶ。

9.[Q]中小企業の支援をしたいというようなことを以前に言っていたが、どこで受けられるのか?
9.[A]職業訓練の学校をやろうとしている。社会人向けの口座も用意するからそこに入ってもらったら教える。

10.[Q]株主総会を東京でも見られるようにライブビューイング的なことをできないか?
10.[A]京都の会社だから京都で総会をやるのは当たり前。以前にやったことあるが、全然人が集まらなかった。無駄なことはしない。

11.[Q]今日は新社長の声は聞けないのか?
11.[A]まだ今の時点では社長じゃないからそんなん来年や!とか言っていたが、結局吉本さんに挨拶させていた。

12.[Q]会長がいつまでできるのかと心配で会長の顔色を見るためにやってきた。大学の仕事はどれくらいやるのか?
12.[A]顔色を見に来たんなら第2会場じゃなくて、もっとはよ来て目の前に座れ。(至極ごもっとも)
大学の仕事とはいっても日本電産にも人材を供給するので、無関係ではない。大学の仕事もやる。モータのエンジニアを育てる学校がないので、モータ工学科を作って人を育てる。

13.[Q]女性の育成についてどのように考えているか?
13.[A]今までどの仕事も目標を立てて達成してきたが、女性の育成については目標を立てても未達になっている。それくらい難しい。
無理矢理あげても本人も苦しむだけ。何年か経ったら上がってくると思う。

14.[Q]人材を他社に取られたり、出て行ったりするともったいないと思わないか?
14.[A]今までいろんな会社を買収して大きくなった。1番の会社(自社)から他社が人を取って行くのは当たり前。そんな小さなことを言ってても仕方ない。どんとこいと構えるだけ。

15.[Q]どのような人間を採れと人事に言っているのか?
15.[A]偏差値偏重主義がダメ。一流大学も三流大学も変わらない。勉強さえできたらいいんじゃない。自分の大学はそのような学校にはしない。

16.[Q]世界シェアはどれくらいか?10兆円企業になったら需要が足りなくなるのでは?
16.[A]商品によっていろいろ。DCブラシレスモータ全体で言うとシェア6割くらい。
モータの市場規模は1000兆円くらいになるので、10兆円は小さなもの。

17.[Q]大学への教育は理解したが、中学・高校にもアピールしたらどうか?
17.[A]小学校でモータ製作の授業をしたりしている。京都学園大学は幼稚園を持っている。将来的には附属高校も作っていきたい。

18.[Q]日本電産は親会社が現業もやっているが、持ち株会社制とどちらがいいと思うか?
18.[A]他がやっていることには興味ない。形式論は関係ない。今は今の形が良いと思っている。

総会のお土産としては、入場時にお茶をもらったのと、退場時にお土産をもらった。
内容を見てみると、鶴屋吉信のお菓子、明日葉の野菜ミックスゼリー、永守さんが理事長となる京都学園大学(京都先端科学大学に改称予定)の案内だった。
お茶と野菜ミックスゼリーは「日本電産グローバルサービス(株)」という会社が販売者となっていた。こんなものまで内製しているのね。
さすが。
日本電産グループが販売するお茶

京都先端科学大学(現:京都学園大学)の案内
野菜ミックスゼリーと鶴屋吉信のお菓子

日本電産グローバルサービスの健康食品のカタログ


0 件のコメント:

コメントを投稿